ウェルビーイング倶楽部

ようこそ、こんにちは!ここを訪れてくれてありがとうございます。
私たちは心と体が健康であり、他者やコミュニティとも良い状態を目指し、

 仕事に納得感を持って日常生活送れるように、社会的、経済的、環境的に満足いくため、
一人一人の強みを活かし繋がりをつくるグループです。

 

自分らしくいられる居場所づくり

Facebookグループでの情報共有・情報発信と、オンラインでの勉強会を開催しています。自分の気持ちや気づき、不安や期待など、これからについて素直に語り合いましょう。

私たちが今、ウェルビーイングな状態か、
そうでないのか、
どうすればそうなれるのか、


考える良いきっかけにしていきましょう。

図:ギャラップ社による「主観的ウェルビーイング」の5つの指標を参考に当グループが考えているもの。

ワークショップ・セミナー開催

不確実な未来、10年後に使えるスキルは15%に満たないと言われております。読書会、セミナー、ワークショップなど学びの場を提供します。またアプリも公開しております。ともに学んでゆきましょう。

メンバー

様々な取り組みを動かすには、一人一人の強みが力合わせることが必要です。それがこそ、我々が楽しめる一因です。

ニュース

過去の取り組みやメディア掲載に関して 

2023年

  • 10月

ミドル世代の準備プレセミナー/スタハ立川

  • 11月

日本の文化を応援しよう(京都ポーク)/椎名町

潜在ニーズ探求LABO(令和世代の学生とは)/オンライン

  • 12月

自己理解授業/都内専門学校2校

2024年

  •  1月

価値観カードワークショップ(京都ポーク)/池袋

  •  4月

プロボノ1on1支援(気付きの支援)/オンライン

  •  5月

業界理解授業/都内現場

自分発見塾セミナー(メンター)/オンライン
認知症スタディ/オンライン

  •  6月

お金についてのセミナー(5つの力:貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う)/オンライン

  •  7月

若者支援ボランティア授業/都立高校

  •  8月

越境学習パラグライダー(キャンピングカーとフィンランド式BBQ)/朝霧高原

stand FMチャンネル開設(フロー体験チャンネル)/WEBラジオ

  •  9月

日本語学習ボランティア/板橋区立グリーンホール
YouTubeチャンネル開設(フロー体験チャンネル)/YouTube

  • 10月

NASAゲームワークショップ/私立大学

  • 11月

価値観カードワークショップ/妄想図書室

  • 12月

パワーポイントの使い方セミナー/板橋区立グリーンホール

研究論文とAIの活用セミナー/私立大学 

2025年

  •  1月

フロー実践と組織力向上/私立大学学術会議
 singles:習いごとをはじめよう!"おとなの趣味"のはじめ方/1月16日号掲載 
ハルメク:50代、60代からの新しい挑戦/2025年2月号掲載 

  •  2月

革紐レザーワークショップ/板橋区立グリーンホール

  •  3月

セキュリティ対策とAI活用法セミナー/オンライン

 絵本(お金はありがとうの形)/yomo

  •  4月

 一品持ち寄り聴き合いの会/稲荷湯長屋

 YouTube出演(キャリコンリレートーク)/YouTube 
となりのタイワン/妄想図書室

  •  5月

ウェルビーイング型チャットボット公開
良い会社の見つけ方授業/私立大学 

多文化読書会(子どもの頃の物語)/妄想図書室

  •  6月

読書会(働くとは)/オンライン

Harvard University“The Good Work Project Lesson Plans"/私立大学 

  •  7月

積みプラ解放区/某所 

今後の予定

  •  7月

ジョブエクスプローラーズ研修/都立高校

防災スタディ/オンライン 

  •  8月

ウェルビーイングカードワークショップ/妄想図書室

  •  今後

ウェルビーイング診断アプリ公開 

いろいろ発電ワークショップ
ミニマムな生活スタディ
越境学習スキューバダイビング
Eスポーツ大会